東予総合高校 第1回 高校説明会

2025年6月9日 09時00分

IMG_1676

6月7日、第1回高校説明会を開催し、約240名の中学生、100名の保護者にご参加いただきました。委員長の挨拶に始まり、全体説明・学科説明の後は、探究の時間の体験や5学科13講座から選ぶ体験授業を実施。真剣なまなざしや「おもしろい!」という声に、未来の東総生との出会いを感じました。一方で、まだまだ伝えきれていないことも。これからも丁寧に、発信と対話を重ねていきます。

▶詳細はこちら

東総の校舎、着々と前進中

2025年6月5日 09時00分

IMG_0376

東予総合高校の開校準備の一つである新校舎の建設が進んでいます。現在、建設予定地では基礎杭の打設が完了し、見えない地中部分で新しい学び舎をしっかり支える準備が整いました。これから、少しずつ形になっていく校舎の姿がとても楽しみです。

新制服のご紹介

2025年5月29日 09時00分

制服

新しい制服は、スクールカラーであるえんじ色を基調にした、スタイリッシュで洗練されたデザイン。壬生川にゆかりのある色を身にまとい、地域とのつながりも感じられる一着です。スラックスとスカートの選択も可能で、自分らしさも大切にできます。詳しくは上の画像をクリックしてください。

ともに仰ごう・かけよう・歌おう

2025年5月20日 09時00分

校歌2

東予総合高校の校歌は、石鎚山や瀬戸内海など、地域の自然や学びへの想いを歌詞に込めた一曲です。作詞は小松・東予・丹原の3校の生徒・教員から募集されました。作曲は、えひめ国体の行進曲「オレンジの風に吹かれて」などを手がけた愛媛大学教育学部教授・井上洋一さん。美しい旋律が、生徒たちの未来への歩みをやさしく力強く支えてくれます。

地域とともに 東予総合高校の校章

2025年5月18日 09時00分

kosyo

東予総合高校の校章には、地域の近代産業を支えた「桑」と「繭」、そして西条市の花「桜」の花びらが描かれています。新しい学校が地域とともに歩んでいく思いが込められています。デザインは、小松・東予・丹原の3校の生徒や先生からアイデアを募集してつくられました。製糸業の発展に貢献した周桑の歴史を背景に、目標に向かって未来を創造する学校の姿を表す、希望に満ちたシンボルです。