
6月27日、丹原東中学校にて「(新)小松高校・東予総合高校 開設に関する合同説明会」を実施しました。生徒の皆さんや保護者の方々は、どの学科の体験にも真剣かつ楽しそうに取り組んでくれました。機械電気科のブースでは、レーザー加工機で製作した校章入りストラップをプレゼントし、ものづくりの魅力を感じてもらう機会となりました。何より、生徒の皆さんの笑顔がその証。温かく迎えてくださった丹原東中の皆さま、本当にありがとうございました。

6月26日、西条南中学校にて「(新)小松高校・東予総合高校 開設に関する合同説明会」を実施しました。約130名の中学生とその保護者の方々にご参加いただき、大変賑やかな雰囲気の中での開催となりました。美しく整った体育館に圧倒されつつのスタートでしたが、生徒の皆さんの人懐っこく、感じの良い雰囲気に支えられ、私たちも楽しく説明することができました。生徒・保護者の皆さま、先生方、温かく迎えていただき、ありがとうございました。

6月20日、東予西中学校にて「(新)小松高校・東予総合高校 開設に関する合同説明会」を実施しました。東予総合高校 総合学科への関心が高く、体験ブースには多くの生徒さんが訪れ、真剣な表情で話を聞いてくれました。制服コーナーでは、試着を楽しむ姿も見られ、一足早く高校生気分を味わってもらうことができました。新しい学校への期待が感じられる、明るく前向きな雰囲気の中で説明会を行うことができました。ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。

6月19日、丹原西中学校にて「(新)小松高校・東予総合高校 開設に関する合同説明会」を実施しました。今回は1~3年生の生徒の皆さんと保護者の方々にご参加いただき、学校紹介や体験ブースでの学びを通して、両校の魅力をお伝えしました。体験を楽しんでもらえた様子が印象的で、終了後には多くの質問もいただき、関心の高さを感じました。丹原西中学校の皆さんの前向きな姿勢に、私たちも力をもらいました。ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました。

6月16日、近隣16校から24名の中学校の先生方をお迎えし、東予総合高校の学校説明会を実施しました。委員長挨拶に始まり、全体説明、学科紹介、「総合的な探究の時間(学科横断型)」の取組をご紹介しました。生徒の進路実現に向けた情報提供に加え、今回の説明会が先生方とのつながりを深め、これからの対話のきっかけになれば嬉しく思います。ご参加いただいた先生方、ありがとうございました。