
6月12日、西条西中学校にて「(新)小松高校・東予総合高校 開設に関する合同説明会」を実施しました。周桑地区の教育のアップデート、学校紹介、体験ブースでの学びを柱とした3部構成で、新校の特色をお伝えしました。きれいな体育館に少し緊張しましたが、西条西中生の皆さんの素直で明るい雰囲気に、私たち説明する側も自然と笑顔に。情報提供にとどまらず、生徒・保護者・先生方との対話を通して、西条の人の温かさを実感できたことが大きな収穫でした。西条西中学校の生徒のみなさん、保護者の方々、先生方、ありがとうございました。

6月10日、河北中学校にて「(新)小松高校・東予総合高校 開設に関する合同説明会」を開催しました。西条市内10校を巡る説明会の初回で、多くの保護者の皆様にもご参加いただきました。第1部では周桑地区の教育のアップデート、第2部では両校の概要を紹介し、第3部では8つのブースでの体験学習を実施。生徒のみなさんの真剣に耳を傾ける姿や体験中の笑顔が印象的で、新校の魅力を伝える充実した時間となりました。河北中学校の生徒のみなさん、保護者の方々、先生方、ありがとうございました。

6月7日、第1回高校説明会を開催し、約240名の中学生、100名の保護者にご参加いただきました。委員長の挨拶に始まり、全体説明・学科説明の後は、探究の時間の体験や5学科13講座から選ぶ体験授業を実施。真剣なまなざしや「おもしろい!」という声に、未来の東総生との出会いを感じました。一方で、まだまだ伝えきれていないことも。これからも丁寧に、発信と対話を重ねていきます。

東予総合高校の開校準備の一つである新校舎の建設が進んでいます。現在、建設予定地では基礎杭の打設が完了し、見えない地中部分で新しい学び舎をしっかり支える準備が整いました。これから、少しずつ形になっていく校舎の姿がとても楽しみです。

新しい制服は、スクールカラーであるえんじ色を基調にした、スタイリッシュで洗練されたデザイン。壬生川にゆかりのある色を身にまとい、地域とのつながりも感じられる一着です。スラックスとスカートの選択も可能で、自分らしさも大切にできます。詳しくは上の画像をクリックしてください。