T-TIMES

(交流学習)コンピュータによる図面制作

2025年2月13日 12時34分

IMG_2934

東予総合高校では新校の開設にあたり、職業・学科横断的な学びの研究に取り組んでいます。職業・学科横断的な学びとは、異なる職業や学問領域にまたがる知識やスキルを身に付ける学びです。

12月11日(水)に東予高校で交流学習が実施され、丹原高校の園芸科学科の1・2年生が、東予高校建設工学科建築コース2年生の「製図」の授業に参加しました。授業では、コンピュータを使った図面制作(CAD)に取り組みました。

5時間目には、2次元CADの操作説明を受けた後、基本的な図面の作成に挑戦しました。操作に慣れた後、6時間目には3次元CADに進み、東予高校の教員が見本を示しながら実際の作成過程を見せました。その後、生徒たちは自由に図面を描いていき、どの生徒も工夫を凝らした作品を完成させていました。

今回の交流学習は、ものづくりの楽しさや設計の奥深さに触れる貴重な体験となりました。東予総合高校の開設に向け今後も、幅広い学びの機会を研究・提供していきます。