T-TIMES

(交流学習)寄せ植え、収穫、剪定等

2025年2月10日 12時34分

IMG_2050

東予総合高校では新校の開設にあたり、職業・学科横断的な学びの研究に取り組んでいます。これは異なる職業や学問領域にまたがる知識やスキルを身に付ける学びで、現代社会に対応できる力を養います。

11月11日(月)に丹原高校で実施された交流学習では、東予総合高校と小松高校の生徒が参加し、職業・学科横断的な体験が行われました。

草花部門では、多肉植物の寄せ植えの製作に取り組み、植物の選定や配置の工夫を楽しみました。生徒たちは、観察力とデザインセンスを活かしながら作品を作り上げていました。野菜部門では、コマツナやチンゲンサイの収穫と袋詰めを体験。新鮮な野菜を丁寧に扱い、農作業の丁寧さや出荷準備の大切さを学びました。果樹部門では、ミカンの調整作業とブドウの剪定を行いました。果実の選別や剪定作業の手順を理解し、果樹栽培の奥深さに触れることができました。

今回の交流学習を通じて、生徒たちは異なる学科への関心を深め、今後の学びに対する視野を広げることができました。東予総合高校の開設に向け、こうした学びの機会を積極的に研究・提供していきます。