T-TIMES

日本学校農業クラブ

2024年11月27日 12時34分

のうくっく

日本学校農業クラブ(FFJ:Future Farmers of Japan)は、農業高校の生徒が主体となって活動する全国規模の団体です。1948年に設立され、「科学性・社会性・指導性」をモットーに、農業の技術や知識の向上、リーダーシップの育成を目指しています。主な活動には、農業技術や地域課題をテーマにしたプロジェクト活動、平板測量や農業鑑定を競う競技会、地域貢献を通じた交流活動などがあります。また、意見発表大会やプロジェクト発表大会では、生徒が農業や社会課題についての考えや研究を発信し、次世代の農業リーダーとして成長します。

東予総合高校の農業科でも、この活動を通して、作物を育てることや地域とのつながり方を楽しく学べます。例えば、学校で育てた野菜や花を使って地域の人と交流することも!農業や自然、地域が好きな人は、ぜひ一緒にチャレンジしてみませんか?

ちなみに、上のイラストは日本学校農業クラブ連盟マスコットキャラクター「のうくっく」です。

▶日本学校農業クラブ連盟ホームページ